商業向けテント施工例一覧
機能性も兼ね備えた魅せるテント

テーマパークに設置したデザインテントです。
単調な日よけテントではなく、立体的な表情になるよう企画した事例。
支柱の設計も、独自の構造を持ち、テントの張力も計算に入れ、全体の強度を高めています。
続きを読む: 機能性も兼ね備えた魅せるテント
統一感を与えるデザインテント

白を基調とした清潔感のある建物に、屋根のカラーと合わせたデザインテントを設置した事例。
エントランスには、大きく張り出したテントを設置し、小窓にはアクセントとなる日よけテント、機能的なオーニングなどを取り付け、統一感のある印象を与えています。
続きを読む: 統一感を与えるデザインテント
目隠しにもなる日よけテント

透光性の高い生地を仕様し、目隠しの機能も備えた日よけテントの施工事例。
店舗などであれば、看板として利用するケースもございます。
建物の印象を大きく変えることができるテントと言えます。
続きを読む: 目隠しにもなる日よけテント
エントランスに張り出したテント
建物のイメージに合わせ、高級素材の生地を使用し、白で統一した日よけテントの施工事例です。
人の動線を意識し、テントを支える柱は、すべて内側に設置しています。
また、壁面にブラケットを取り付け、強度を増すようにしています。
続きを読む: エントランスに張り出したテント
独立型の日よけテント
独立型の日よけテントの事例です。
各パーツはボルトで組立て固定していますので、どんな大型なものでも制作可能です。
支柱を含め、各パーツを大径のものにしていますので、強度が高いだけではなく、シンプルですっきりとした印象に仕上がっています。
続きを読む: 独立型の日よけテント
重厚感のある日よけテント

テーマパーク全体に設置した日よけテントの事例。
プールサイドに設置した日よけテントは、すべて壁面で支える構造となっており、微妙な曲線を描いています。
曲面を創り出すことや、立体感を出すことができるのが、テント構造物の特徴だと言えます。
続きを読む: 重厚感のある日よけテント
エントランスに大型のテント

ゴルフ練習場のエントランスにテントを設置した施工例です。
駐車場から一段上にあるエントランスに続く階段まで、すべて覆う形で設置したテント。
一目で入り口がわかり、幅も広めなため、存在感も十分です。
続きを読む: エントランスに大型のテント
開閉式テントで開放感に満ちた空間
天井を開閉式テントにすることで、全天候型のスペースを実現した施工例。
透光性のある生地を使用することで、光が通りやすく屋内は明るくなります。
開閉操作は電動型と手動型から選択いただけます。
続きを読む: 開閉式テントで開放感に満ちた空間
店舗入り口に大型の日よけテントを設置
建物からつながる形で、大型の日よけテントを設置した施工例です。
天候に左右されない広大なテントスペースは、あらゆる用途に活用できます。
続きを読む: 店舗入り口に大型の日よけテントを設置
固定式の日よけテントで印象的なイメージに

建物やお店のイメージにあわせたテントを設置することで、印象的なイメージを与えます。
続きを読む: 固定式の日よけテントで印象的なイメージに
駐輪場としての日よけテント
店舗入り口の横に、テントで駐輪場を設置した事例です。
駐輪場のように、常設しておく用途のものであれば、この施工事例のような日よけテントが一般的ですが、屋外販売やイベントなど、用途に合わせて日よけが必要な場合は、自由に開閉ができるオーニングがおすすめです。
続きを読む: 駐輪場としての日よけテント
オープンカフェのスペースを創造するテント

店舗前面の空きスペースに、大型の日よけテントを設置することで、全天候型のスペースが生まれ、オープンテラスとして利用している事例です。
店内の日よけ効果も高く、お店の印象も大きく変わります。
続きを読む: オープンカフェのスペースを創造するテント
店舗壁面に設置した大型の日よけテント
店舗入り口の壁面全体に日よけテントを設置した施工例です。
建物前の歩道を覆う形で設置していますので、天候に左右されず、お店の前面を活用できます。
続きを読む: 店舗壁面に設置した大型の日よけテント
装飾テントでお店を演出
白を基調とした建物に、エントランスや窓にヨーロッパ調のデザインテントを設置した施工例です。
テント生地もイタリア製のものを使い、素材感にもこだわったデザインテントです。
続きを読む: 装飾テントでお店を演出
シンプルにまとめた機能テント
エントランスには、印象的な半円型の日よけテントを設置し、窓には陽ざしを調整することができるオーニングを選択。
デザイン性と機能性をシンプルにまとめた事例です。
続きを読む: シンプルにまとめた機能テント
お店のアクセントにテントを設置
お店のイメージを、ロゴとともにテントで演出した事例です。
日よけとしての機能を求めたものではなく、イメージやアクセントを演出するために設置されたテントです。
続きを読む: お店のアクセントにテントを設置
イタリア製の大型パラソル
大型のパラソルとなりますが、テント生地にもこだわっており、骨組みなどもしっかりした造りになっています。
オープンカフェなどに設置しましたが、一般のご家庭でもお使いいただけるテントです。
続きを読む: イタリア製の大型パラソル
鮮やかなカラーの通路テント
駐車場から店舗までの通路に設置したテントです。
お店のイメージカラーに合わせ、テント生地も明るいものを選んでいます。
カート置き場や自転車置き場もテントで施工しています。
続きを読む: 鮮やかなカラーの通路テント
通行車両の高さに合わせた通路テント
店舗前面に広がる駐車場の中心に通路テントを施工した事例です。
車両が通る箇所は、搬入用のトラックが通過できる高さまで上げています。
続きを読む: 通行車両の高さに合わせた通路テント
縞模様の通路テント・生地はオリジナル製作も可能
店舗カラーを基にデザインした通路テント。
施工事例では、赤白の縞模様となっていますが、既製のテント生地にはない幅がご希望の場合は、生地の加工も承ります。
続きを読む: 縞模様の通路テント・生地はオリジナル製作も可能
シンプルな通路テント
色鮮やかな通路テントと比べ、落ち着いたイメージの通路テント。
生地は高級感のある厚手のものを使用し、耐久性にも優れた仕様となっています。
続きを読む: シンプルな通路テント
半円型の通路テント
ルーフの形状が半円型の通路テント。
三角型のものと並び、一般的な形状の一つです。
強度も高く、丸いフォルムは威圧感を感じさせません。
続きを読む: 半円型の通路テント
縦横に配置した通路テント
広大な駐車場の全域に配置した通路テントの施工事例です。
縦横に広がる通路の交点は、自然なラインになるよう、骨組みに工夫を凝らし、テントの継ぎ目を感じさせません。
続きを読む: 縦横に配置した通路テント
建物と並行に配置した通路テント
建物横のオープンな通路スペースに、半分程の幅で通路テントを施工した事例です。
通路と建物との間にスペースがあるため、厚手の生地を使用しているにも関わらず、圧迫感を感じさせません。
続きを読む: 建物と並行に配置した通路テント
天井の高さに合わせた通路テント
店舗前が車両用の通路となるため、建物の天井高さに合わせ、車両用の通路テントを施工した事例。
通常の仕様と比べ、柱のサイズを大径のものにすることで、強度を増しています。
続きを読む: 天井の高さに合わせた通路テント
-
テントを長期間、快適にご利用いただけるよう、専門スタッフによる点検サービスを実施しています。
弊社で施工した物件以外でお使いになられているテントについても、お気軽にご相談ください。
無料相談サービスも随時受け付けております。
・テント骨組の補強・塗り替え
・テント生地の張替え・メンテナンス
・追加施工...など052-503-3515
無料相談・受付中!
-
上記の施工例はあくまでも一部のご紹介です。
弊社では、テントの利用価値をもっと知っていただきたいという想いのもと、施工事例をもとに、新しい情報をご提供していきたいと考えております。「もっとこんなところに使用できないの?」といったご要望など、まずはご相談下さい。
利用価値を伝えたい...
-
世界中で利用されているテントをご紹介する動画です。 巨大な商業施設や、スタジアムのルーフにも採用されているテント構造をご覧いただけます。
テントが創り出す様々な表情をご確認ください。
世界のテントレベル
-
世界中で利用されているテントをご紹介する動画です。 この動画では、アメリカのハイアット リージェンシーに設置されたテントを覧いただけます。
デザイン性の高い広大なスペースを短時間で創り出せる点は、テントならではの特徴と言えます。
HOTELのテント動画
-
この動画では、テント倉庫の機能を持ったシェルターと呼ばれるテント構造の空間をご覧いただけます。
テントでしか実現しない機能を実感ください。小型なものも制作できますので、 車庫などにも利用できますね。利用目的は想像次第で無限に広がります。
シェルターのテント動画
-
テントの施工作業をご紹介する動画です。
一般の建築構造物とは異なり、基本の構造を組み上げた後は、 外壁・屋根部分となるテントを張っていく作業のみとなり、 工期が短いことが分かります。
テント施工作業
-
テント空間は、テント倉庫からオーニング、日よけテントまで、施工・管理を提供する『株式会社 名古屋店装』によって運営されています。